弥生販売の得意先コードをショップ様で変更できるようになりました。
2012/06/05
①弥生販売の得意先コードをショップ様で変更できるようになります。
下記ご参照くださいませ。
http://tamago.temonalab.com/support/manual/97
②マイアカウントの「お届け情報の確認・変更」にあります「ご注文履歴の確認」画面にお届け予定時間帯を表示するようにいたします。
③カートにあります備考欄(お客様からの通信欄)を、最終確認ページでも表記するようにいたします。
④ヤマトB2、e-飛伝の出荷データ出力で出力している「商品名」に対して、注文検索画面の検索結果一覧で表示されている商品順で出力するようにいたします。
例)注文検索画面で表示されている注文の並び順がA商品、B商品、C商品となっている場合、出荷データ出力で出力されている「商品名」は「A商品 その他」と表示されます。
⑤注文検索画面の各注文ごとに定期頻度を表記いたします。
⑥注文検索画面の検索条件に定期頻度を追加いたします。
下記ご参照くださいませ。
http://tamago.temonalab.com/support/manual/16
⑦マイアカウントのお支払方法変更にてクレジット決済に変更しようとした際、決済が失敗した際に表記されるメッセージを変更いたしました。
→下記表示されるメッセージです。
「カード情報が確認できませんでした。
他のカードをお使いいただくか、他のお支払方法をお選びいただくか、
分割払い・リボ払いができないカードの場合は一括をお選びいただき
再度ご注文の確定をお願い致します」
⑧顧客管理から顧客情報を登録する際、電話番号、郵便番号にハイフンが入った状態でも登録できるようにいたします。
⑨お問い合わせフォームにあります「注文状況」の項目を削除いたします。
→現状利用していない項目となりますので、間違いを防ぐために削除いたします。
⑩顧客分析のリスト出力項目に「DM不可・拒否」「OB不可・拒否」を追加いたしました。