定期購入(サブスクリプション)・頒布会専門のたまごリピート(旧:たまごカート)は、ECネット通販の単品リピート通販、クレジットカード継続決済、ステップメールまで全ての業務を自動化するショッピングカート付き通販システムです

〜収益を産み、リピートオーダーを産む〜定期購入専用通販統合システム たまごリピート(旧:たまごカート)
  • 資料請求
  • Tweet   お申し込みの流れ    よくある質問
  • お問い合わせ
  • たまごリピートとは?
  • 機能一覧
  • 料金プラン
  • 通販フルフィルパートナー
  • 導入事例
  • オプション一覧
ホーム> たまごリピートニュース

たまごリピートニュース

新着ニュース

2023/07/05
【御礼】6/23 たまごリピート利用企業様向け 新カート機能説明会へのご出席の御礼ならびに当日のご説明動画をお送り致します。

2023/07/05
【たまごリピート】お盆期間におけるたまごコンシェル電話問い合わせ休業のお知らせと「休日設定」のご案内

2023/06/16
※再送※【たまごリピートご利用の皆様へ】たまごリピート魂「新カート機能」説明会開催のお知らせ:テモナ株式会社

2023/05/31
【たまごリピートご利用の皆様へ】たまごリピート魂「新カート機能」説明会開催のお知らせ:テモナ株式会社

2023/04/18
※重要※【たまごリピート】テモナペイメントG/ゴールデンウイークにおける振込日・請求書についてのご案内

アーカイブ

2023年07月

2023年06月

2023年05月

2023年04月

2023年03月

2023年02月

2023年01月

2022年12月

2022年09月

2022年03月

2022年02月

2021年12月

【たまごリピート】徹底活用メルマガ vol.14~ペルソナは設定できていますか?~

2019/11/07

 皆さんこんにちは!

たまごコンシェルの仁木です。

首里城や白川郷のニュースなど、今年は非常に胸が痛くなるニュースが多い年だと
感じておりますが、早くも残り2ヶ月となりました。
寒さも日に日に増しておりますので、何卒ご自愛ください。

アンケートの内容をご回答頂きやすいよう変更致しましたので、
是非皆様のご意見を以下のアンケートフォームにご回答いただけますと幸いです!
▼アンケート回答フォーム
https://forms.gle/ru1A2TGLHhGieKb48

※過去バックナンバーは、本メルマガの下部に記載しておりますので、
見逃してしまった方はチェックしてみてください!

***********ペルソナは設定できていますか?***********

直近2回はたまごリピート内の機能活用方法をご紹介しましたが、
今回は「通販事業」を行う上で大切な【ペルソナ設定】についてお伝えします。

皆様もどこかで「ペルソナ」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。
すでに使われているショップ様もいらっしゃると思います。

今回のメルマガでは、いかに「ペルソナ」が重要で、
どのように事業に関わってくるのかという点についてお話したいと思います。
「もう社内で当たり前になっている!」という方も、
背景を知ることでより「ペルソナ」を活用頂けると思いますので、是非チェックして下さいね!

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
 今回のお届け内容
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

今回は以下の4つについてお届けします!

1.ペルソナとは?
2.ペルソナを設定する意義!
3.ペルソナ活用方法
4.徹底活用メルマガ編集後記

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
 ペルソナとは?
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

ペルソナとは、本来「人・人格」という意味を持っていますが、
マーケティング用語では
「ある商品やサービスにとって、最も重要かつ象徴的なユーザー像」
という意味で使われる言葉です。
今回はもちろん後者の意味合いのペルソナをご案内します!

が、「ペルソナ」という言葉の本来の意味と成り立ちも面白かったので、
ちょっとご紹介させて下さい!

ペルソナとは、本来ラテン語で「俳優のかぶる仮面」を意味する言葉だったそうです。
そこから転じて、役割や登場人物という意味を持ち、
今の人や人格を意味する言葉になったようです。
この成り立ちを見ると、マーケティング用語として使われるに至ったのも頷けますね!

では、本題に戻りましょう!

「ペルソナとは【ある商品やサービスにとって、最も重要かつ象徴的なユーザー像】である」
という言葉だけでは、具体例が想像できませんよね。

そこで、一言で表してみると…
【自社サービスのユーザーのとっても詳細なプロフィール帳】を1人設定するということです。

1人のこのユーザーはもちろん名前があり、生年月日もあります。
「とっても詳細な」プロフィールですので、仕事内容や休日の過ごし方、
好きなテレビ番組まで分かるくらい作り込む事が必要です。

ただし、作り込むといっても全て空想ではいけません。
現実に基づいたユーザー像である必要があるため、
数が少なくとも実在するご購入者様のデータを元に作り込んでいきましょう。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
 ペルソナを設定する意義!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

ペルソナを設定することによるメリットとして、下記3つの要素をあげられます。

①自社のユーザーを知るための指標。
②ユーザー視点が持てる=CRMを設計する軸になる。戦略がブレにくい。
③ペルソナを共有言語化できる=部署間の意思疎通の精度が上がる

つまり、自社サービスを使っている人を具体的にイメージができることで、
「この人に刺さるキャッチコピーは?」というような視点で、
CRM等を考えられるということです。

だからこそ、1つ前の項目でご紹介した通り「作り込む」ことが重要なんですね。

もう一つ例を挙げて深堀りしてみましょう。

「とっても詳細なプロフィール」の項目の1つである「好きなテレビ番組」であっても、
空想であることによって、施策の方向性がずれてしまいます。
極端な例ではありますが、お昼の12時台の番組なのか、夜の22時の番組なのかによって、
テレビCM施策を行うことになった場合の出稿する時間帯が変わってしまいますよね。

届けたいターゲットにきちんと届けるための「ペルソナ」ですので、
どの項目にも裏付けのデータがある人物像を作り上げられるようにしていきましょう。

1人のペルソナを作り込んでおくことによって、
ショップ様内で複数部署があったとしても同じ視点で物事を考えられるのです。

私は大学のWEBマーケティングの授業で、
「いつでもペルソナのイメージができるように、原寸大のパネルが置いてある」
という企業の事例を聞きました。
そのくらい身近なものであるということですね…!

名前もついているので、施策を考える際は「田中さん」のように自然と個人名が主語になるそうです!
こうした活用例をみると、人物像の詳細化というのは、
社内での共有言語にするために必要な要素であると実感できますね。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
 ペルソナ活用方法事例
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

では、実際にどの程度施策に関わってくるのかということを、
ペルソナの成功事例として有名なカルビーのお菓子「ジャガビー」を元に紹介致します!
(参考サイトはこちら)

元々ジャガビーの開発は、
スナック菓子を買わない傾向にある「20~30代の独身女性」を
ターゲットにするところから始まったそうです。
その層がよく読む雑誌からライフスタイルを考察したり、
実際にインタビューをすることでペルソナが作られました。

参考URL内にある
『「27歳独身女性、文京区在住、ヨガと水泳に凝っている・・・」といった詳細な記述からは、
おしゃれで情報感度が高く都会で独り暮らしをしている女性会社員の姿や価値観が浮かんでくる』
という言葉の通り、実物さながらのリアルさを感じます。

「あーいるいる!!」と思えるようなリアルさがペルソナの肝ですので、
「前髪が命、が口癖でいつもミニヘアアイロンを持っている」のようなところまで
設定しておきましょう。
設定しているときは「こんなところまで?」と思うかもしれませんが、
「この女性は荷物が重そうだから商品のパッケージは小さくしよう!」など、
施策の足がかりになるのです。

ジャガビーは、テレビCMのモデルやパッケージの策定も、
「ペルソナへ刺さる」ものを目指したことで大ヒット商品となったのです。
実際に、購入している半数は女性だそうですよ!

改めて今あるペルソナ像で間違っていないのかを確認していただいたり、
まだないショップ様は新しく作って今後に役立てて頂ければ幸いです。

メルマガなどで発信する内容ももちろん変わってきますよね!

正解がないものだからこそ、ペルソナという軸が重要になってくるんですね。

===================================

たまごリピート徹底活用メルマガは以上となります。

ご不明な点やお悩みがある場合は、たまごコンシェルにお気軽にご相談ください。

最後に、たまごリピート徹底活用メルマガをご一読いただいた方は、
ぜひたまごコンシェルにご感想をお聞かせください。
https://forms.gle/ru1A2TGLHhGieKb48

今後もお役立ち情報を定期的に配信させていただきます。
皆様のご意見・ご感想をお待ちしております!!

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
 徹底活用メルマガ編集後記
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

前々回でお話させていただいた「モンゴル旅行」から帰国致しました!
テレルジ スター リゾートという施設で、ツーリスト用のゲルに宿泊致しました。
遊牧民のゲルへ訪問もさせてもらいましたが、意外とゲルの中は広々としていて暖かかったです!
『スーホの白い馬』のお話から、モンゴル=ゲル=馬頭琴というイメージを持っていらっしゃる方は
多いのではないでしょうか。
お邪魔したお宅にもしっかり馬頭琴ありましたよ~!(驚)
初日の出を見るツアーもあるそうなので、-30度にチャレンジしてみたい方は是非…!
広大な草原は圧巻です!

それでは、引き続きよろしくお願いいたします。

たまごコンシェル 仁木

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
 徹底活用メルマガバックナンバー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

過去13回分のメルマガにつきましては、下記ヘルプセンターより全てご確認いただけます!
是非ご参照下さい。
https://tamago.temonalab.com/support/manual/882

──────────────────────────────
■たまごコンシェル
  TEL    : 03-6635-6451
  MAIL   : tamago-con@temona.co.jp

■たまごリピートヘルプセンター
  URL    : http://tamago.temonalab.com/support

■たまごリピート基本操作ガイドブック
  URL    : http://temona.co.jp/tamago/pdf/manual/operation.pdf

■ テモナ株式会社
  〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2−12−19 東建インターナショナルビル本館9F
  Tel.  03-6635-6452(代表)   Fax.  03-6740-1754
_______________________________
 

ページの先頭へ

<<GMOペイメントゲートウェイのメンテナンスに伴う弊社対応のご連絡

※締め切り間近!※【東京/大阪/福岡開催】2019年11月度たまごリピートユーザー限定勉強会のお知らせ>>

paypalへ

Id01

EC_optimフォーム

たまごLPフォーム

5分でわかる、売れる頒布会・定期購入

5つの約束

導入ショップ様の声ランキング

  • 定期注文のExcel管理から解放
  • 2位:定期クレジット自動決済
  • 3位:販促ステップメール
  • 4位:プレゼント自動同梱機能
  • 5位:定期購入・頒布会販売集計

たまごリピート営業マンおすすめランキング

  • 乗り換えも安心!データ移行無料
  • 2位:無料サンプルカート
  • 3位:メルマガ、クーポン機能
  • 4位:多店舗受注管理
  • 5位:広告効果分析
スペシャル対談
企業情報
たまごリピートができるまで
おばあちゃんの定期購入
| たまごリピートTOP | たまごリピートとは? | 機能一覧 | 料金プラン | お申込みの流れ | 導入事例 | よくある質問 | ランキング一覧 | ニュース一覧 | スペシャル対談 | 企業情報 | たまごリピートができるまで | おばあちゃんの定期購入 | お試しプラン | たまごリピート改善、追加機能一覧 | たまごリピート連携パートナー | たまごリピート5つの約束 | たまごリピート認定販売パートナー制度 | 取引規約(お申込み前に必ずお読み下さい)
| 会社概要 | サイトマップ | プライバシーポリシー

Copyright © TEMONA Inc. all rights reserved.